ご迷惑をおかけします2019-08-07 今日と明日の二日間 病院はあいていますが 院長不在となっております。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが ご了承くださいm(__)m
|
セミナー受講2019-08-05 先日、大阪で開催されたセミナーを受講してきました! 看護師が順番で様々なセミナーを受講し それをまた院内で発表して みんなで知識を高めていきます。 たくさんの方が参加されていました(^^♪ 詳しい内容はまたの機会に♪ |
院内発表会2019-07-30 先日、院内でスタッフによる発表会を行いました。 それぞれ担当の看護師がチームを組み、テーマを決め、勉強し、みんなの前で発表します。 テーマは「こねこ」 一人は発表担当 一人はパソコン担当☆ 院内発表会は、お昼に行われるのでごはん食べながら聴講OKなのです ( *´艸`)
今回はからあげ率が高かった(笑) |
ナイトセミナー(院長)2019-07-29 先日、福岡でのナイトセミナーに参加してきました。 福岡国際会議場にて、Medical Oncologyシリーズ各論の「犬の肥満細胞腫」について、日本小動物がんセンターの中野優子先生の講演がありました。 犬の肥満細胞腫は、悪性腫瘍のひとつで腫瘤の大きさに対してかなり広範囲に切除しないといけない腫瘍です。 最初の手術で完全に切除できない場合は再発や転移を起こしやすくなります。 今回の講演では、細胞診のコツやステージング、 病理診断のグレート分類、 肥満細胞腫の治療戦略、 特に手術や治療で気をつけること等のお話がありました。
約30名の九州各県の開業の先生方が参加され、熱心に聴講されておりました。 |
ありがとうございました2019-07-26 とっても美味でございました!!(≧▽≦) マンゴーと メロン♪ 院長が私たちにもわけてくださいました( *´艸`) いつもありがとうございます! |
ピザでパーティー?2019-07-25 先日、新人さんの歓迎会をお昼に開催しました。 新人さんのご希望により その名も「ピザパーティー」
カメラのキャップがうまく開いてなくて隠し撮り風(笑) からの、 「かんぱ~い!!!」ジュースです(笑)
あとはひたすら食べて、食べて、食べて
新人さんも日々頑張っておりますので、今後とも温かく見守って頂けると幸いです。 |
長崎大水害2019-07-23 今日は7月23日 長崎大水害から37年目の日。 若い方はピンとこないかもしれませんね。。。 土砂崩れなどにより たくさんの方の尊い命が失われました。 きっと私たちが生活しているこの場所も 大変なことになっていたでしょう。 今も豪雨による被害が全国で起きています。 ここは大丈夫、自分は大丈夫 ではなく、 しっかり考える日。 黙祷を捧げます。 |
腎泌尿器に関するセミナー(院長)2019-07-22 先月、東京において腎泌尿器に関するセミナーに参加してきました。 講師は、日本獣医生命科学大学獣医内科学講座の宮川先生で 「臨床5年目までにおさえとくべき、腎泌尿器のいろは」との演題で一日集中講義として行われました。 ①慢性腎臓病とは? ②Cre,SDMA?腎機能検査の重要性 ③慢性腎臓病の治療に必要なこと ④透析がない時に考える急性腎不全 ⑤尿石症には食餌療法でいいの? ⑥知っているようで知らない猫の下部尿路疾患 の6つの内容での講義でした。 内容で興味深かったのは、腎臓の異常を評価するのにまず、血液の検査値をみますが 今回の講義では血液検査の数値だけで評価するのではなく、尿検査、特にエコーによる腎臓の画像診断を基本として、全体的に異常の評価をすることと、新しい腎臓機能の指標になる検査項目についても言及がありました。 受講された先生方は、やはり臨床経験5年前後の先生方が多かったようで、私みたいな50歳を超えた先生方は数名でしたが、とてもいい勉強をさせて頂きました。 これからも新しいことを学んで、動物たちに還元できたらと思います。 |
今年のお盆は・・・2019-07-19 8月12日(月)通常診療 8月13日(火)休診日 ※8月14日(水)休診 8月15日(木)通常診療となります。 ※8月14日(水)の休診日はすべての対応を致しかねますのでご了承ください。 地元の学校は明日から夏休み~(≧▽≦) いいなぁ♪♪ |
続いてはこちら♪2019-07-18 またまたの珍客(笑) よくみると 手をグッと内側に ちょこんと座っている姿が 可愛くないですか?(≧▽≦)
でも、こないだのヘビと遭遇しなくてよかったね。。。 |
